おしどり贈与

おしどり贈与と不動産取得税の減免について

配偶者の一方から一方へ、生前に土地と建物を贈与する際に2000万円以下の評価の場合は贈与税がかからない制度があります。 夫婦間贈与または配偶者間贈与といい、俗に「おしどり贈与」と呼ばれています。 ※ 居住用建物評価額は、固定資産評価額を...
106万円の壁

106万円の壁 2022年 2024年

106万円の壁が2024年10月からさらに拡大されます。 今(2023年5月)現在の、パートやアルバイトなどの短時間労働者に対する社会保険(厚生年金保険、健康保険)の壁である106万円の壁の適用拡大状況を追ってみました。 2016年10...
動画VOD

東京ラブストーリー 2020

久しぶりのVODネタです。 動画はよく見ていますが、久しぶりに面白い動画とその比較が興味深いです。 「東京ラブストーリー2020」です。 AmazonPrimeビデオで見られます。 「東京ラブストーリー1991」も同時に配信中です。...
健康全般

新型コロナワクチン 2回目 副反応

6月19日の1回目接種からちょうど3週間後の7月10日に、新型コロナワクチンの2回目接種を済ませました。 事前にカミさんから、2回目は1回目よりも接種後の体調変化が大きく出ると聞いていたので、心配でしたが接種をしました。 接種後の副反応...
健康全般

新型コロナワクチン1回目

5月に申し込んだ1回目の新型コロンワクチンの接種がようやく6月19日に終わりました。 ここのところの気候の悪さで、風邪気味までは行かないものの、あまり体調はよくなかったのですが、今を逃したくない思いで受けてきました。 痛いか痛くないかで...
お役立ち

ビットコイン調整中 底値は

2021年4月14日にBTCが704万円をつけました。 その後は調整に入ったようですね。 今年中には800万円突破かと思っていたら 4月にあっさりと700万円突破!! そりゃあ調整に入りますよね。 いまのところ最安値は339万円(...
お役立ち

爆発的生命力カードのこと

ビジネスに限らず、成功している人が必ず言うことで、世の中で絶対に敵に回してはいけない人がいると言います。 それは、何をやってもうまくいく運のいい人を敵にしないことだそうです。 運のいい人は実在します。私の周りにも。 H.I.Sの創業者...
お役立ち

暗号通貨 ビットコインとか

※ 画像のビットコインはイメージです。実在するコインではありません。 暗号通貨といえばビットコインがいちばん有名ですね。 なんでも、日本人のサトシ・ナカモト(Satoshi Nakamoto)がビットコインの生みの親だと言われています。...
年金・確定申告

確定申告の医療費控除で間違えやすい箇所

確定申告の医療費控除でおそらく必ず誤解していることがあります。 医療費からは、保険金などで補てんされる金額は引くこととなっています。 国税庁の確定申告サイトでは、「支払った医療費の総額-保険金などで補填される金額」となっており、保険金を...
年金・確定申告

令和2年分 確定申告 2021年4月15日まで

令和2年分の確定申告が始まっています。今年も新型コロナの影響で、確定申告・納税の期限は2021年4月15日(木)までとなっています。 電子申請(e-Tax)が盛んにPRされていますが、昭和の人間には時間をかけて申請書を作るのが性に合ってい...