除雪機

昨日は鳥取が大雪でしたね。
大雪に見舞われている方にはお見舞い申し上げます。

うちの会社には除雪機があるんですが、幸いにも今年はまだ出番がありません。

去年は、一晩に20cmを越える大雪が2回降って、除雪機と手作業の除雪で腰を痛めてカゼもひいて大変な目にあいました。

除雪機は、ひと冬に何度も使わないし、春になるともうエンジンもかけないから、次の冬になってエンジンをかけようとするとバッテリーが上がっています。

私がここに来たときは、まさにそんな状態でした。

冬場は、最低でも週に2回はエンジンをかけます。

ちゃんとかかるか点検のためです。

冬は週に1回だとエンジンがとてもかかりにくくなるんです。

春や秋は週に1回、暑い夏は2週に1回ぐらいエンジンをかけてやればいいです。

今年は準備万端でした。

でも、出番がないのが一番ありがたいです。

除雪で一番効率的なのは、地下水をくみ上げて消雪パイプからチョロチョロと出す方式だと思います。

前の晩から水を出しておけば、次の朝出てきても、雪はほとんど積もっていません。地下水なので暖かいので効率的に雪を溶かせます。

雪国で一番効率的なのがこの方式です。

道路だってこうやって解かしていますから。

さあ、今日のエンジン点検は終了です。

異常ありません。

 

タイトルとURLをコピーしました