健康全般 肘の痛みの原因はこれだったのかも モヤモヤ血管 昨年の11月末ごろに、車のタイヤをスタッドレスに自分で交換した翌日から、右肘の痛みにずっと悩まされていました。 いろいろネットで調べた結果、どうやらテニス肘らしいと分かりました。右ひじの関節の外側の、関節からすぐ下あたりが痛むのです。 ... 2020.04.16 健康全般
健康保険・失業保険 ハローワークに行ってきました 高年齢求職者給付金 65歳以上の方がもらえる「高年齢求職者給付金」の手続きのため、ハローワークに行ってきました。ウチの町は小さいので1.5kmほどのところにハローワークがあります。 ネットで調べると8時30分からやっているので、8時15分に徒歩で出発しました... 2020.04.08 健康保険・失業保険
健康保険・失業保険 協会けんぽ 任意継続被保険者 資格取得 申出書を郵送 再雇用退職後の健康保険は、協会けんぽの任意継続にしようと決めました。 退職の日の翌日から20日以内に提出しなければなりません。保険証が届くまで3週間程度かかる見込みとのことです。 提出書類は次の4つです。 ・健康保険 任意継続被保険者 ... 2020.04.01 健康保険・失業保険
健康保険・失業保険 協会けんぽ任意継続と国民健康保険との比較 いよいよ再雇用で勤めた全員女子の恵まれた職場も本当の定年を迎えました。 彼女たちは涙で見送ってくれ、記念の花束やメッセージカードをいただいて帰りました。こんないい職場はもう二度とないだろうなあと思いつつ。 その余韻も冷めないうちに、4月... 2020.03.29 健康保険・失業保険
お役立ち 高年齢求職者給付金 高年齢求職者給付金をご存知でしょうか。失業保険の一種と考えていいと思います。 失業保険は、64歳までの方しかもらえません。6カ月にわたって毎月もらえ、もらえる金額は直前の給与の額によりますが、普通はトータルで100万円を超えるはずです。 ... 2020.03.21 お役立ち
年金・確定申告 年金請求書が届きました 65歳からもらえる老齢基礎年金(国民年金)は、生まれ月の初めごろに送付書類が郵送されてきます。私の元へも3月5日に届きました。 中には年金請求書が入っていて、これを返送して初めて老齢基礎年金がもらえます。 なぜ自動的にもらえないのだ... 2020.03.07 年金・確定申告
年金・確定申告 確定申告期限が4月16日(木)までに延長 コロナウイルスの拡大の影響で、確定申告期限と納税期限が延長されました。 ⇒ 申告・納税期限の延長 令和2年3月16日(月)までだったのが 令和2年4月16日(木)までになりました。 申告所得税 令和2年2月17日(月) ~令和2年4月... 2020.02.28 年金・確定申告
年金・確定申告 確定申告書作成コーナー ダウンロードしたデータが破損 確定申告書は国税庁の「確定申告書作成コーナー」を利用しています。 ⇒ 確定申告書作成コーナー このコーナーでは、住所氏名のほか、給与、年金などの収入を入力したり、配偶者の収入を入力したり医療費の入力をしたり、様々な入力があります。 途... 2020.02.27 年金・確定申告
年金・確定申告 令和元年分の確定申告 もう来週2月17日(月)から確定申告が始まります。いつも国税庁の確定申告書作成コーナーで作成しています。 ⇒ 確定申告書作成コーナー(国税庁) 申告・納税期間 2020年2月17日(月)から2020年3月16日(月)まで 入力に必要... 2020.02.13 年金・確定申告
年金・確定申告 今年も確定申告がやってきます 医療費控除も もう1カ月もすると確定申告の受付が始まります。 今年(2020年)の確定申告期間は 2月17日(月)から3月16日(月)までです。 3月16日までに納税も完了しないといけないのでご注意。 さて、昨年は白内障の手術などをしたせいで、カミ... 2020.01.16 年金・確定申告