健康全般 ノロにやられた といっても施設長でも調理長でもありません。 栄養士がやられたんです。 お子さんが幼稚園から感染してきたのをもらったみたいです。 給食をつくる工場だからノロに感染すると一大事です。 かわいそうに出勤停止になってしまいました。 後始末... 2017.01.17 健康全般
健康全般 74.6kg 本年も定年おやじをよろしくお願いします。 思えば施設長は3カ月ほど体重を測っていませんでした。 お正月はおせち三昧。 ほかに、カニ、お刺身の昆布締め、しゃぶしゃぶ用の牛肉がまだ手付かずであります。 Gパンの前が閉まらなくなって、... 2017.01.04 健康全般
定年親父とギャルたち 彼女たちへのクリスマスプレゼント <画像はイメージです> カレンダーでは金曜から3連休でしたが、職場の女子たちは木曜の夜が忘年会でした。 施設長は行きませんので、木曜の朝のうちにクリスマスプレゼントをめぐみ調理長に渡しておきました。 中身はクッキーです。 パートさん... 2016.12.26 定年親父とギャルたち
定年親父とギャルたち 34%に低下 事務所の湿度のことです。 特に冬場はエアコンで暖房するので下がる下がる。 今日は34%まで一気に降下しました。 外は雪でも中はカラカラ状態です。 静電気でビリビリするのもしょっちゅうです。 湿度が50%以下になるとインフルエンザが急増す... 2016.12.22 定年親父とギャルたち
健康全般 女性の病気 女性ばかりの職場にいると、男性の職場では絶対に分からないことが分かるんです。 それは、婦人科系の病気のことです。 今年に入って子宮がんが一人、乳がんが一人出ました。 幸い二人ともごく初期の段階だったので、事なきを得ました。 二人とも... 2016.12.20 健康全般
定年親父とギャルたち 雪が積もりました 施設長として2年目の冬。 とうとう雪が積もりました。 去年は除雪で風邪をひき、腰を痛めました。 自分では若いつもりでも体は正直ですね。 場内の消雪装置を動かすのは調理長に任せています。 昨日は朝6時にLINEが入りました。 「水を出し... 2016.12.17 定年親父とギャルたち
定年親父とギャルたち おおぜいの女子とうまく付き合う方法 現役時代は男ばかりの会社で過ごし、第2の人生は女ばかりの職場です。 20代から40代の女性。 まさに女ざかり。 学生時代に戻ったようで毎日が楽しくて仕方なかった。 でも、それは最初の1年だけ。 だんだんいろんな所が見えてくるととも... 2016.12.07 定年親父とギャルたち
定年親父とギャルたち 消雪ホース あすから12月。 師走。 いつ雪が降ってもいいように、トラック積み場に消雪ホースを設置しました。 片面穴あきホースがたくさんあって、どれがどれか分からないので、引っ張り出して通水してみました。 こんなことも施設長の仕事です。 まるで... 2016.11.30 定年親父とギャルたち
定年親父とギャルたち 女子トイレ 蛍光灯取り換えで見たポーチ <画像はイメージです> 女子トイレの蛍光灯が切れたから付け替えて欲しいと調理長に頼まれました。 入りました。 女子トイレ。 最初は気にもとめなかったんですが、蛍光灯を付け替えて点くかどうかテストして、出ようとしたときに気がつきました... 2016.10.25 定年親父とギャルたち
定年親父とギャルたち 台風一過だー <画像はイメージです> 昨日の台風は強烈でした。 ウチの外においてあった庭木の枯れ枝が、スッキリとどこかに飛んでなくなっていました!! 実は、わたくし施設長は、昨日のうちに職場の雨漏りを修理していたんです。 2階の屋根上は怖いです。... 2016.10.06 定年親父とギャルたち