お役立ち 年末調整 配偶者控除 配偶者特別控除 106万円の壁 給与所得者の年末調整の時期ですね。 今年(2018年)から配偶者控除が大きく変わりました。 去年までは、カミさんの給与が年103万円以下(所得で38万円以下)で38万円の配偶者控除が受けられ、カミさんの給与が年103万円を超え140万円... 2018.11.02 お役立ち
定年親父とギャルたち 美人でもしっかり者は大勢いる <画像はイメージです> この歳まで、いろいろな女性を見てきて、時にはお付き合いもさせていただいたけれど、初めて知ったことがあったんです。 美人でもしっかり者は大勢いると。 知らなかったです。 美人はみんなチヤホヤされてチャラいと思っ... 2018.10.21 定年親父とギャルたち
あらかると 動画「妖怪アパート 幽雅な日常」 久しぶりのアニメ動画を見ています。 「妖怪アパート 幽雅な日常」 連載なので今、21話あたりです。 イントロはこんな感じ 「両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つ... 2018.10.07 あらかると
資格・特技 試験 受かっていました <画像はイメージです> おっさんホイホイのあとで何ですが、2級ボイラー国家試験受かっていました。 合格通知書が来ました。 施設長をやめたあとはボイラー技士に転職しようか! でも、3日間の実技講習を受けないと免許証はもらえないんだっ... 2018.09.14 資格・特技
あらかると おっさんホイホイ 太ももカレンダー 新手のおっさんホイホイが出ました。 まず、見てくださいこれ。 イマどきっ!Girls コレクション ふとももカレンダー週めくり 2018 () 新品価格 ¥1,728から (2018/9/6 12:30時点) ポチっ... 2018.09.06 あらかると
資格・特技 二級ボイラー試験 受験記録 ニ級ボイラー技士の出張特別試験を8月25日(土)に受けてきました。 受験者数は、240人程度はいたようです。 受験番号は2001番からで、私は2003番でした。 他の厚生労働省関係の試験も行われていました。 今回の試験は、過去問を... 2018.08.27 資格・特技
資格・特技 過去問 2回目終了 2級ボイラー技士 2級ボイラー技士試験の過去問2回目が終わりました。 約1カ月かかりました。 毎日10問から20問のペースだったので全240問なので、できない日もあったからこんなものでしょう。 6回分の過去問を2回、のべ480問やると、もう初めてみる問... 2018.07.28 資格・特技
健康全般 白内障について いかにも年寄りくさい話題で申し訳ないですが、軽い白内障があることが判明したのは去年の5月ごろでした。 老眼になったのは47歳ぐらいだったので、若い人でもパーツの老いは思いがけない時期にやってきます。 若年性白内障もあるそうですから、若い... 2018.07.20 健康全般
資格・特技 過去問1回目終了 2級ボイラー技士 2級ボイラー技士過去問が1回終わりました。 H29年前期からH26年後期試験までの6回分です。1回40問だから、6回で240問やったことになります。 過去6回分という狭い範囲でも、同じ問題が複数回出ているのに気がつきました。中には、テキ... 2018.07.02 資格・特技
資格・特技 2級ボイラー技士 国家試験 申し込み 8月末に地方で行われる2級ボイラー技士試験の願書を出しました。 受験料は6,800円で、銀行の窓口払い限定です。 他行宛てなので、振込手数料が648円もかかりました。 合計で7,448円かかりました。 振込は、文書扱いではなく必ず電... 2018.06.20 資格・特技