アラカルト

東京ラブストーリー 2020
久しぶりのVODネタです。
動画はよく見ていますが、久しぶりに面白い動画とその比較が興味深いです。
「東京ラブストーリー2020」です。
私はいつも Amazon Prime Videoで見ています。
「東京ラブストーリー1991」...

昭和の戦争の本を読んでいます
昨日は台風10号のせいで猛暑の終戦記念日でした。
この夏は思うところがあって、「あの戦争は何だったのか」保坂正康著や「昭和史1」半藤一利著などを読んでいます。
あの戦争は何だったのか: 大人のための歴史教科書 (新潮新書)
...

動画「妖怪アパート 幽雅な日常」
久しぶりのアニメ動画を見ています。
「妖怪アパート 幽雅な日常」
連載なので今、21話あたりです。
イントロはこんな感じ
「両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つ...

おっさんホイホイ 太ももカレンダー
新手のおっさんホイホイが出ました。
まず、見てくださいこれ。
イマどきっ!Girls コレクション ふとももカレンダー週めくり 2018 ()
新品価格
¥1,728から
(2018/9/6 12:30時点)
ポチっ...

若返りの一つの方法 動画鑑賞「恋は雨上がりのように」
50代、60代となるうちに見なくなるのはアニメかもしれないです。
このごろ動画をよく見るんですが
とっかかりは「ドクターX」でした。
米倉涼子のちょっと色っぽいイメージ画像にひかれたのが正直なところです。
このあと、JIN-仁とか(...

フランク三浦
フランク三浦は、フランクミュラーより人気の時計です。
すべてがシャレでできているんですよね。
カミさんが誕生日に買ってくれました。
って、まだ誕生日前なんですけど。
「インターネッツ別注 新零号機-SVWH」なのかな。
口コミ...

顔のシミ
アラフォー以降の男性向けの美容講座です。
これでも施設長は、若いころから日焼けケアには気を遣ってきたんです。
夏になると紫外線対策のためSPF35の日焼け止めとか塗っていました。
UVシャンプーとか使っていたし。
前にも書いたかもしれません...

切れる高齢者
それは自分のことです。
毎日腹の立たない日がないんです。
何かにつけてすぐ腹が立つ。
ほかの営業所の新米施設長から
「食器が全部傷んでいる。貸して欲しい」だって。
その数、3,600枚全部だって。
昨日まで使っていたんだろう。
全部ダメ...

網走ビール
ヨメの妹が送ってきた変わったビールがありました。
「流氷DRAFT」と書いてあります。
流氷ビールと読んでいましたけど、網走の地ビールなんですね。
オホーツクの海を彷彿とさせるきれいな色です。
桜色のビールとか、監獄の黒とかユニーク...

格安スマホ
深キョンのUQのCMにやられました。
なんていうのは違うけれど、スマホの料金が高いのにはため息が出ます。
ドコモの料金が毎月2万円ぐらいかかります。
自分が主契約者で、自分のスマホ、嫁のスマホ、ヨメのiPadの3台持ち。
月2,70...