資格・特技 ボイラー実技講習会に申し込んだら 新年度に入りました。 新元号も決まりましたね。 工場長の勤めもあと1年になってしまいました。 かわいいギャルたちともあと少しです。 退職後の保険の意味もあって、去年は2級ボイラー技士試験にチャレンジして首尾よく合格できました。 ただ、... 2019.04.06 資格・特技
資格・特技 過去問 2回目終了 2級ボイラー技士 2級ボイラー技士試験の過去問2回目が終わりました。 約1カ月かかりました。 毎日10問から20問のペースだったので全240問なので、できない日もあったからこんなものでしょう。 6回分の過去問を2回、のべ480問やると、もう初めてみる問... 2018.07.28 資格・特技
資格・特技 過去問1回目終了 2級ボイラー技士 2級ボイラー技士過去問が1回終わりました。 H29年前期からH26年後期試験までの6回分です。1回40問だから、6回で240問やったことになります。 過去6回分という狭い範囲でも、同じ問題が複数回出ているのに気がつきました。中には、テキ... 2018.07.02 資格・特技
資格・特技 2級ボイラー技士 国家試験 申し込み 8月末に地方で行われる2級ボイラー技士試験の願書を出しました。 受験料は6,800円で、銀行の窓口払い限定です。 他行宛てなので、振込手数料が648円もかかりました。 合計で7,448円かかりました。 振込は、文書扱いではなく必ず電... 2018.06.20 資格・特技
資格・特技 2級ボイラー技士 国家試験 テキストが来ました 昨日アマゾンで発注したテキストと問題集がもう届きました。 プライム会員になっているのでお急ぎ便が無料なのです。 直近の試験は8月。 約3カ月後です。 2カ月で十分に合格できるというサイトを信じて、ご推薦のテキストと問題集を買いました... 2018.05.20 資格・特技
資格・特技 2級ボイラー技士 国家資格を取ろう 別の工場の施設長が今年の3月で第2の定年を迎えたのです。 いよいよ悠悠自適かと思ったら、 何と同じ工場の委託会社にやとわれてボイラー技士になったそうなんです。 施設長として在職中に資格を取ったんだそうです。 工場長から委託会社のパー... 2018.05.19 資格・特技