新年度に入りました。
新元号も決まりましたね。
工場長の勤めもあと1年になってしまいました。
かわいいギャルたちともあと少しです。
退職後の保険の意味もあって、去年は2級ボイラー技士試験にチャレンジして首尾よく合格できました。
ただ、ボイラー免許は実務経験がないともらえないのです。
実務経験に代わるものとして、ボイラー実技講習が開催されています。
各支部にボイラー実技講習会の案内があるので御覧ください。
間違えやすいのはボイラー実技講習とボイラー取扱技能講習です。
実務経験の代わりになるのは「ボイラー実技講習」なのでお間違えなく。
ちなみにボイラー取扱技能講習は、ボイラー免許のいらない「小規模ボイラー」を取扱うために「ボイラー取扱技能講習」を修了する必要があるものです。
地区によっては今年度前半の申込受付が始まっています。
私の地区も8月のボイラー実技講習の申し込みが始まっていたので、早速申込書をFAXで送りました。
申し込んだ結果届いたのがこちら。
何と1番だった!
早すぎたか。
でも、定員が40人だったので間に合わないよりはいいか。
去年の試験会場も300人近くいたものなー。
あれれ、試験会場のことを日記に書いてなかったですね。
去年の8月だけど、遅ればせながら後ほどアップします。
(遡って2018年8月27日付でアップしました。)
座学が2日間と実技が1日の合計3日です。
遅刻・欠席・早退は講習終了にならないのでご注意!
講習に指定されていたテキストも合わせて申し込みました。
こちらです。
費用は
受講料 21,600円
ボイラー実技テキスト 1,130円
ボイラー図鑑 1,350円
テキスト・受講票の郵送代600円
合計 24,680円でした。
ネットバンクから振り込みました。
ほかに食事代がかかります。
受講終了すると2級ボイラー免許の申請ができます。
受講は8月の終わり頃です。
まだ4カ月以上先だけど、することはどんどん進めないとね。
個人事業者開設の準備や手続きもあるから。
今年も忙しそうです。