年金・確定申告 確定申告の更生の請求 その後の経過 令和元年分の確定申告で、カミさんのインプラント治療の医療控除を忘れていて、更正の請求をしたのが10月の下旬でした。 その後、11月の下旬に税務署の担当者から電話があり、金額が多少違っていたが了承が得られるようならこちらで直しますとの親切な... 2020.12.17 年金・確定申告
資格・特技 登録販売者 資格 「登録販売者」という資格を初めて知りました。 もっと早く知っていれば在職中にとったのにと思いました。 それほど魅力的な資格です。 薬局などで扱う薬のうち、第2類医薬品と第3類医薬品は、薬剤師がいなくても「登録販売者」資格があれば販売が... 2020.11.09 資格・特技
年金・確定申告 確定申告の更生の請求 今年3月に出した確定申告に記載漏れがあるのを10月になって発見しました。 それは、妻が去年に受けた歯科医のインプラント手術のことです。 高額医療費請求では、インプラントなど保険診療以外は対象外になるので、確定申告も同じだと思って申告しな... 2020.10.26 年金・確定申告
お役立ち 国勢調査 オンライン 国勢調査がやってきました。 5年に一度ですが、5年前にも来ましたっけ。 全然記憶がありません。 今年からオンラインで回答ができるようになっています。 これはありがたいです。 以前は紙に書くのがとても面倒でしたから。 もらった国勢... 2020.09.16 お役立ち
お役立ち マイナポイント クレジットカードに紐づけ カミさんのマイナポイントはイオンカードに紐づけしたいというのでやってみました。 カミさんのスマホはiPhone6なので、マイナンバーカードが読み取れないため、私のWiFi仕様のAndroidから行いました。 先に言っておきますと、WAO... 2020.08.23 お役立ち
お役立ち マイナポイント WAONに紐づけ マイナポイントの紐づけを何にするか考えた挙句、WAON(イオンカード一体)にすることにしました。 理由は、WAONは普段よく使っているし、紐づけがとても簡単。そのうえ、5000ポイント還元のほかにWAON独自の2000ポイント追加還元があ... 2020.08.23 お役立ち
お役立ち マイナポイント 紐づけ 2020年9月1日から始まるマイナポイントの最大5000円分還元の話題をお聞きになったことがあると思います。 ご自身が持っている決済サービスと紐づけすれば、買い物やチャージのたびに25%がポイント還元されて、最大2万円の買い物やチャージに... 2020.07.30 お役立ち
お役立ち 税金ばかり支払いのフリーランス 介護保険料のお知らせと振込用紙が1年分届きました。 5月に介護保険の令和元年分の振込用紙が来てそれっきりだったので、もういいのかと思っていたのに、そうは問屋が卸しませんでした。 退職後には、いままで給料から天引きされていたものがすべて自... 2020.07.16 お役立ち
年金・確定申告 年金支給額の減額要件 ※内容は2020年6月現在です。2021年からは65歳未満でも、年金基本月額+給与月額が47万円以下であれば年金は減額されません。 5月には厚生年金の通知書が届き、6月に入って国民年金の通知書も届きました。もうそんな年になったのだなあとい... 2020.06.09 年金・確定申告
お役立ち 特別定額給付金10万円ネットで申請しました 地元の自治体では、特別定額給付金一人10万円が、5月1日からネット受付が可能というので早速やってみました。 町のホームページから入りましたが、マイナポータルという国のサイトに接続されるようです。 ネットで申請可能な人は、マイナンバーカー... 2020.05.04 お役立ち