お役立ち 特別定額給付金10万円ネットで申請しました 地元の自治体では、特別定額給付金一人10万円が、5月1日からネット受付が可能というので早速やってみました。 町のホームページから入りましたが、マイナポータルという国のサイトに接続されるようです。 ネットで申請可能な人は、マイナンバーカー... 2020.05.04 お役立ち
お役立ち 高年齢求職者給付金 高年齢求職者給付金をご存知でしょうか。失業保険の一種と考えていいと思います。 失業保険は、64歳までの方しかもらえません。6カ月にわたって毎月もらえ、もらえる金額は直前の給与の額によりますが、普通はトータルで100万円を超えるはずです。 ... 2020.03.21 お役立ち
お役立ち 年賀状の終了宣言(終活年賀状) 定年してから、年賀状はごく少数の方たちに全部で10枚前後出してきました。 こちらとしては、思い入れのある後輩たちなのですが、向こうはそうでもないようで、再就職も終わることだし、今年書く年賀状を最後にして出すのをやめようと思っていました。 ... 2019.12.13 お役立ち
お役立ち 今年の年末調整 106万円の壁 今年度で再就職の期限が切れるので、今年が給与所得者としては最後の年末調整です。 2018年から制度が変わって、106万円の壁ができたりしましたが、要点だけをまとめてみました。 103万円の壁(税金の壁) 奥さまなど配偶者の収入が年10... 2019.11.26 お役立ち
お役立ち いきなり国民健康保険に変更は高くなるらしい 私、工場長は定年後の再雇用に付き、協会けんぽの健康保険に加入しているのですが、1年後には再雇用も終わって国民健康保険に切り替える予定でした。 ところが こんな記事を見つけたのです。 「退職後の国民健康保険料は、ひと月7万円以上も払うの... 2019.02.03 お役立ち
お役立ち 年末調整 配偶者控除 配偶者特別控除 106万円の壁 給与所得者の年末調整の時期ですね。 今年(2018年)から配偶者控除が大きく変わりました。 去年までは、カミさんの給与が年103万円以下(所得で38万円以下)で38万円の配偶者控除が受けられ、カミさんの給与が年103万円を超え140万円... 2018.11.02 お役立ち