スポンサーリンク



白内障について

白内障 健康全般

いかにも年寄りくさい話題で申し訳ないですが、軽い白内障があることが判明したのは去年の5月ごろでした。

老眼になったのは47歳ぐらいだったので、若い人でもパーツの老いは思いがけない時期にやってきます。

若年性白内障もあるそうですから、若い方も無関心ではいられないかもしれません。

白内障は、水晶体が白く濁るために視力が落ちてきます。原因は加齢が90%らしいですが、目の老いは10代から始まっていて、早い人は40代で白内障になるそうです。

点眼薬としては「カリーユニ」が一般的で、私も使っています。

s300_225_DSC_5202.jpg

ただ、これは進行を遅らせるためと、まだ白内障になっていない目の白内障予防薬なので、治療薬ではありません。

現在のところ、日本では白内障治療楽がないのが現状です。

1年たって、左目の視力はさらに悪くなったように感じますし、やや景色が白っぽくなってきたような気がします。

日常で注意することは、紫外線が目に入ることを出来るだけ避けることで、紫外線をカットできるサングラスやメガネは、外に出るときは必須です。

特に注意することは、濃い色のサングラスを避けることです。

濃い色のサングラスをかけると、瞳孔が開きます。そうするとサングラスやメガネをかけていても、その周囲からの紫外線が目に入りやすくなるためです。

サングラスは出来るだけ薄い色にした方がいいです。ブルーライトカットめがねの色の薄さと言えば想像できるでしょうか。

あと、目に良いサプリとしてはルテインなどがあります。私もルテインサプリは飲んでいます。良いかどうかは分かりませんが、めぐすりの木茶はもう4年半飲んでいます。

それでも治るわけではないので、少しでも進行を遅らせることができればと思います。

外国では有効な白内障治療薬があります。成分は「Nアセチルカルノシン」です。日本では承認されていないので販売されていません。

犬用のNアセチルカルノシン治療薬は市販されているので、いずれ人用も承認されて市販される可能性が高いのではないでしょうか。

外国製はネットで購入可能ですが、万一の異常があった場合に完全に自己責任になるので、今の時点では使用は控えた方がよさそうです。国内での正式な市販を心待ちにしています。

 

タイトルとURLをコピーしました